夏でも肌は乾燥してる!?インナードライを見逃さない保水ケアのすすめ

夏の肌は一見しっとり潤っているようで実は乾燥が進んでいることがあります インナードライ

夏は汗や皮脂で潤っているように見えて、実は肌の内側が乾いている「インナードライ」状態に要注意。
敏感肌・乾燥肌の方にとって、夏の油断が秋冬の肌トラブルを引き起こす原因になります。

秋になってからの肌変化、心当たりありませんか?

  • 急に顔色がくすんで見える
  • メイクのノリが悪くなった
  • シミが目立ち始めた

これらの症状は、夏のうちに肌の保水ができていなかったサインかもしれません。

夏枯れ肌

夏の紫外線とエアコンがインナードライを引き起こす

夏の肌は「紫外線」と「エアコン」の影響で、表面よりも肌の内側の水分が奪われやすくなっています。
汗をかくことで潤っていると勘違いしがちですが、実際には乾燥肌・インナードライが進行していることが多いのです。

インナードライの状態では、肌トラブル(シミ、くすみ、ニキビ、小じわなど)が出やすくなります。

特に、化粧水を使っていないケアをしている方は要注意です。

乾燥によるくすみ

日焼け後は「保水ケア」が決め手

「日焼け止めをしていたけれど、日中外に長くいて肌が赤くなった」
そんな時は、ノンアルコールの化粧水をたっぷり使って保水を。
赤み・くすみ・乾燥を防ぎ、肌の回復力を助けます。

つい保湿重視のアイテムに頼りたくなりますが、まずは水分を肌に補うことが大切です。

インナードライ肌の状態

インナードライ肌チェック!

あなたの肌は、表面だけ潤っていませんか?
以下のチェックでインナードライの可能性を見極めましょう。

【セルフチェック方法】

  • 洗顔後、何もつけずに15分放置できるか?
  • つっぱりやムズムズ感があるか?

1つでも当てはまる場合は、すでに肌内部が乾いている可能性が高いです。

シャレコ流・夏の保水ケアのすすめ

インナードライの改善には、化粧水による保水→美容液やクリームによる保湿のステップが大切。
ビタミン・アミノ酸・細胞賦活成分(アラントインなど)配合のスキンケアを取り入れることで、肌の自己回復力を高めていきましょう。

シャレコスキンケアは、敏感肌・乾燥肌・インナードライに特化した処方で、肌の基礎力を育てるサポートをします。

インナードライ対策化粧水はこちら
細胞賦活作用のあるエッセンス


Q&A よくある質問

Q. 夏なのに肌が乾燥するのはなぜ?
A. エアコンや紫外線による水分蒸散で、肌の内側が乾いている「インナードライ」状態かもしれません。
Q. 日焼けした日に化粧水は使っても大丈夫?
A. はい。ノンアルコール・低刺激タイプの化粧水で保水を行うことで、肌の炎症や黒ずみを防げます。
Q. 保湿クリームを塗っても乾燥が良くなりません…
A. 保湿の前に十分な「保水」がされていない可能性があります。化粧水を何度か重ねづけすることが大切です。

肌の乾燥は秋冬に持ち越さないことが大事!
「今」こそ保水中心のスキンケアで、肌を整えていきましょう。

投稿者プロフィール

北林 利江
北林 利江
シャレコ・スキンケア創業者
・スキンケアカウンセラー
・1997年よりスキンケアカウンセラー。
・2004年ウェブサイト「シャレコ美肌カレッジ」立ち上げ。
・同年ウェブでの無料肌相談を開始。
・同年シャレコスキンケア製品を発表。
・スキンケアカウンセラーとしてアドバイス実績10万人を超える。
・ミスユニバース ビューティーキャンプ講師。
・スキンケアメルマガ「シャレコレター♪」は20年間週一回発行。
・肌トラブル向け特に敏感肌、乾燥肌へのスキンケアアドバイスには好評を得ている。