クレンジングの回数、多すぎて肌が乾燥…これって正しい?
「帰宅後すぐにクレンジングをして、その後ヨガへ。汗をかいて再度洗顔、お風呂後にまた洗顔…」
一日で何度も洗顔・スキンケアを繰り返すことで、肌の乾燥が進んでしまったというお悩み、実はとても多く寄せられます。
肌に良かれと思ってしているお手入れが、逆効果になることもあるのです。
何度もクレンジングや洗顔をすると、なぜ乾燥するの?
クレンジングや洗顔は肌の皮脂や潤いも一緒に取り除いてしまう行為です。
特に1日に2回以上の洗顔や過剰なスキンケアは、肌のバリア機能を弱めてしまい、乾燥・赤み・つっぱりといった敏感肌トラブルに繋がります。
スケジュール別・肌に優しいケアの選択肢
選択肢①:ヨガ前にクレンジングするなら「保湿バリアケア」
帰宅後すぐメイクを落とす場合は、バリア機能を高める保湿クリームで肌を守りましょう。
汗をかくヨガ前後でも、肌の水分蒸発を最小限に抑えます。
選択肢②:ウォータープルーフでそのままヨガへ
シャレコの「アクティブプラスファンデーション」は汗に強く、保湿効果もあるので、クレンジングせずにそのままヨガへ行くことも可能です。
ヨガ後のお風呂でクレンジング&スキンケアを一度だけ行うのが肌への負担が少ない方法です。
選択肢③:汗は拭き取り、クレンジングは夜1回に限定
「帰宅後クレンジング → ヨガ → 汗拭き取り → 夜入浴時に1回だけクレンジング」
この方法はクレンジングや洗顔の回数を最小限に抑えるため、乾燥しやすい敏感肌の方にもおすすめです。
肌にとって最適なスキンケアの回数は?
- クレンジング:1日1回(夜のみ)
- 洗顔:朝晩の2回まで
- スキンケア:洗顔後に1回でOK
※汗をかいた場合は、拭き取り or ぬるま湯ですすぐだけにとどめましょう。
まとめ:肌に優しい“回数”でスキンケアを
「丁寧にやっているのに肌が荒れる…」そんな時は、洗いすぎ・塗りすぎが原因の可能性大!
1日1回の洗顔・クレンジング+保水重視のスキンケアで、肌はどんどん健やかさを取り戻します。
肌が乾燥しやすい・つっぱる・ヒリヒリするなどのサインが出たら、一度“お手入れの回数”を見直してみましょう。
スキンケアでお悩みの方は、LINE肌相談からお気軽にご相談ください♪
Q&A:クレンジングと乾燥肌に関するよくある質問
- Q. メイクをしたままヨガをしても大丈夫?
- A. アクティブプラスファンデーションのような汗に強いタイプならOK。普通のメイクならヨガ前に落としましょう。
- Q. スキンケアは1日何回すればいい?
- A. 基本は朝と夜の2回でOKです。それ以上は乾燥やバリア機能低下の原因になる可能性があります。
- Q. どうしても何度も洗顔する時は?
- A. 洗顔後に保水化粧水でしっかり水分補給を。乳液やクリームは肌に必要なときだけに限定しましょう。
投稿者プロフィール
-
・スキンケアカウンセラー
・1997年よりスキンケアカウンセラー。
・2004年ウェブサイト「シャレコ美肌カレッジ」立ち上げ。
・同年ウェブでの無料肌相談を開始。
・同年シャレコスキンケア製品を発表。
・スキンケアカウンセラーとしてアドバイス実績10万人を超える。
・ミスユニバース ビューティーキャンプ講師。
・スキンケアメルマガ「シャレコレター♪」は20年間週一回発行。
・肌トラブル向け特に敏感肌、乾燥肌へのスキンケアアドバイスには好評を得ている。
最新の投稿
その他2018年4月27日子どもの頃からずっとかゆくてつらかった私へ。アトピー肌はいつよくなるの?
ニキビ2018年4月27日「ニキビ跡を早く治したい!」その前に知っておくべき原因と対策
エイジング2018年4月13日えっ!?「白いブツブツ」「肌色のプツプツ」の原因が高保湿だったなんて
心2018年3月5日2018ミス・ユニバース・ジャパン ビューティーキャンプ レポート