Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/xb874321/shareco.co.jp/public_html/shareco-blog/wp/wp-content/plugins/vk-post-author-display/view.post-author.php on line 38
中学生くらいの時からニキビが出ていて、オイリー肌ですが、最近はメイクをするせいか、毛穴が汚くなって、ニキビ跡も残ってしまって、汚い肌になってしまいました。
夜のスキンケアの後、30分もすると顔がギトギトになり、朝も会社で顔がギトギトなんです。
どうしたら、キレイな肌になれますか?
というご相談ですが、
小さい頃からニキビが出ていたということは、比較的に脂性肌タイプだと思います。
脂性肌タイプは遺伝的にどうしても皮脂がしっかり出てしまうので、それ自体を減らす方法はなかなかありません。
しかしながら、年齢が高くなり20歳を超えても脂浮きが多い場合には、多くがお手入れのミス、アイテムの選択ミスが多いです。
20代ならば、化粧水と高保湿でない保湿クリームのみのケアが一番です。
乳液つけて、しっとりするクリームつけて、というお手入れではインナードライが加速して皮脂コントロールが出来なくなってしまいます。
さらにメイク品が油性のリキッドなどですと、脂の上に油、油となるので、
当然、ギトギトはなくなりません。
日中、ギトギトしてきたら、メイクの上からでもいいので、アルコールの入らない保水力の高い化粧水をほんの少量手に取りだして両手に広げて、
顔を包み込むようにして、肌に化粧水をつけていきます。
また、化粧水を取り出して顔全体に・・・というのを5~6回すれば、水分が肌表面にキープできるので、
皮脂の出る量が減ってきます。
脂+油+油ではなく、
脂をティッシュで軽く抑える+水分(保水化粧水)+ルースパウダーにしましょう。
そうすれば、ギトギトはすっかりなくなり、脂浮きに悩むことはなくなるはずです。
脂性の解消のためには、コチラもご参考ください。
■脂性肌になりやすい間違ったお手入れ
Q1.あなたは一日に何度も洗顔していませんか?
【A】 一日、2回以上の洗顔は脂浮きがひどいあなたには逆効果です。朝1回、夜1回の洗顔にしましょうね。
Q2.洗顔時にすすぎを20回以上していませんか?
【A】 しっかりすすがないと・・・とまた脂がどんどんでるんじゃないかって、一生懸命すすいでいると、水と一緒に肌の大切な潤い成分もどんどん流出して過剰皮脂 分泌肌になってしまいます。
Q3.洗顔の時、お湯ですすいでいませんか?
【A】 脂っぽい部分をしっかり落とさなくちゃとお湯の温度が高いと、肌の大切な水分が逃げやすくなり、脂肌がよくなりません。
Q4.Tゾーンばかり丁寧にこすって洗っていませんか?
【A】 丁寧にこすって洗うと、皮脂がカンペキに取れた気がしてしまいますが、失った皮脂を出すのにまた皮脂が出るという悪循環になります。
Q5.化粧水を一回しかつけていない?
【A】 肌が欲しがっているのは水分です。アルコールを含まない化粧水でしっかり保水しましょう。
Q6.乳液をつけている?
【A】 乳液は皮脂が出来やすい肌には、あまり向きません。皮脂の量が減るまでは使用しないようにしましょう。
Q7.油分多めのファンデをつけている?
【A】 ファンデの油分が皮脂と混ざり合って、ギトギト感が増してしまいます。
さらさらの粉のおしろい(ルースパウダー、フェースパウダー)などを使うようにしましょう。
投稿者プロフィール
-
・スキンケアカウンセラー
・1997年よりスキンケアカウンセラー。
・2004年ウェブサイト「シャレコ美肌カレッジ」立ち上げ。
・同年ウェブでの無料肌相談を開始。
・同年シャレコスキンケア製品を発表。
・スキンケアカウンセラーとしてアドバイス実績10万人を超える。
・ミスユニバース ビューティーキャンプ講師。
・スキンケアメルマガ「シャレコレター♪」は20年間週一回発行。
・肌トラブル向け特に敏感肌、乾燥肌へのスキンケアアドバイスには好評を得ている。
最新の投稿
その他2018年4月27日小さい頃から痒くてつらかったです…。一体いつになったら良くなれるのでしょうか?
ニキビ2018年4月27日ニキビ跡を早く治したいんだけど!
エイジング2018年4月13日まさか!高保湿で白色&肌色のブツブツが出ているとは?
その他2018年3月16日花粉症で、鼻がムズムズ、鼻水に悩まされている方には!