- 肌トラブル解消法一覧<スキンケアトラブル> 乾燥肌・敏感肌解消法TOP
- 水分なさすぎ乾燥肌
水分なさすぎ乾燥肌
乾燥肌のタイプ診断
水分なさすぎ乾燥肌タイプとは・・・
下記のうちあなたのスキンケアで当てはまるものはありますか?
1.石鹸洗顔を5年以上続けている
2.洗顔後すぐに化粧水をつけないとパリパリになってしまう
3.化粧水はミストで吹きかけているだけ
4.化粧水はコットンでパタパタつけている
5.化粧水は手に取り1、2回つけている
6.化粧水はしっとりタイプでないとつけた感じがしない
7.乳液、クリーム、ジェルなど保湿剤をつけても時間が経つとつっぱる
このうち2つ以上該当しているあなたは水分なさすぎタイプです
あなたは水分なさすぎタイプの乾燥肌でしたか?
そんなあなたに乾燥をなくすための保湿の方法をご案内します
♪乾燥をなくための水分補給は?
1.石鹸洗顔を長くしていて皮膚の乾燥が進むと慢性のかくれ乾燥肌になります。
もう少しマイルドな洗顔フォームにチェンジして肌の潤いを取り戻しましょう!
2.洗顔後すぐに化粧水をつけないと入れれない肌は隠れ乾燥が進んでいます。
すぐに、水分量がアップできる保水・浸透性の高いローションで水分値をアップさせましょう。
3.化粧水のつけ方はミストでは不十分、コットンだとコットンにしみ込む量が多く、実際に肌につける量が少ないため乾燥肌を改善するためには手で丁寧につけるようにします。
手でつける場合も、つける回数がポイントです。下記の化粧水のつけ方をお読み下さい。
4.化粧水はしっとりタイプのものだと自分の慢性かくれ乾燥に気づけずに、どんどん進行してしまうことに・・・。
サッパリタイプの化粧水を何度も与えてしっとりさせる方法に切り変えましょう。
5.乳液、クリーム、ジェルなど保湿剤をつけても時間が経つとつっぱるのは肌の内側からの 潤いがなくなっています。
それ以上アイテムを増やしても逆効果です。まずは、保水がしっかり出来るローションで肌の潤い度をアップさせましょう。
あなたの乾燥肌、敏感肌を元気なトラブルに負けない強い肌にしたくないですか?
シャレコのスキンケアノウハウとシャレコ・スキンケア化粧品の使用で、そのトラブルは改善されていきます。
このノウハウとシャレコ・スキンケアにおいて、乾燥肌・敏感肌はもちろん、アトピー性皮膚炎やステロイドのリバウンドでお悩みの方まで改善していける背景には、これまで真剣に悩んできた人のカウンセリングを続けてきたからわかった効果的な成分を配合してあることと、アイテムごとの目的に合った仕様やキレイになれる分量<キレイスケール>があるからです。
他にも理由があります。
それは、その人の肌に合った季節のお手入れ法やコンディションに合わせたケアの方法をフルサポートできるからなのです。いくら良い化粧品を使っても、その時々の肌のコンディションに合った足したり、引いたりのお手入れができなければ、結果はなかなか生まれません。
そこで、シャレコがあなたのそのトラブルを解消へとサポートしていきます!
今度こそ、この悩みを克服したい!そう思ったら今すぐフルサポートの付いている乾燥・敏感・トラブル肌対策ケアセットを使ってみてください。そして、潤い、ハリ、ツヤのあるメイクの映えるお肌になっていってくださいね。
![]() |
乾燥肌・敏感肌対策ケアセット<フルサポート付> |
![]() |
乾燥肌・敏感肌対策ケアセット<フルサポート付> |
●シャレコウォッシングフォーム
泡立ち、泡切れ抜群の洗顔フォームです
●シャレコローション
肌のインナードライをなくせる、保水力にとても優れています
●シャレコSPクリーム
シコン、オタネニンジンエキス、ヨクイニンエキス、ビワ葉エキスといった抗炎症成分を配合した肌荒れ対策用のスペシャルな保湿クリームです
●シャレコエッセンス
アミノ酸を8種類、その他の保湿剤をバランスよく配合した美容液です
アトピーや敏感肌、乾燥肌の方には!
お肌のトラブルでお悩みの方、LINEで肌相談してみませんか?
シャレコのLINE@肌相談では、スキンケアカウンセラーがあなたのお肌のお悩みにお答えします。
無料!乾燥肌・敏感肌スキンケア講座
乾燥肌や敏感肌でお悩みの方には、すぐにご登録ください。
8日の集中講座です。無料ですのでお気軽にどうぞ♪
※「メールアドレス」「住所」などをお間違えのないようにご確認ください。
※お申込み後、受付完了の自動返信メールが送られます。もし、そのメールが届かない場合は受付されていない可能性がありますので再度お申込みください。
※ご応募いただいた方には、・気になる美容情報やスキンケア情報 ・季節にあわせた肌トラブル対処法・お肌のトラブルQ&A などの情報満載「♪シャレコレター」を週1回お送りいたします。
│乾燥肌、敏感肌解消法TOP│乾燥肌解消法│目口の周り乾燥│水分不足│洗い過ぎ・落とし過ぎ│つけ過ぎ・与えすぎ│力入れ過ぎ・強すぎ│乾燥肌の原因と予防法│乾燥肌のNGお手入れ│