- 読むスキンケア 美肌の法則&定説のウソ?ホント?~美肌の為の化粧品、美肌効果を最大限に引き上げる方法
- ファンデーションの選び方│ファンデーションのタイプは?
ファンデーションの選び方│ファンデーションのタイプは?
あなたはどのタイプのファンデーションを使っていますか?
ファンデーションにはいろいろなタイプがありますが、大きく分けるとクリームタイプ・パウダータイプ・リキッドタイプに分けられます。
クリームタイプ(練り状)ファンデーション
カバー力があり、シミやそばかすを目立たなくすることができます。(シミとソバカスの種類・お手入れ法)
特に乾燥に悩む人は使い心地の面では使いやすいのですが、ファンデーションに使用されている油分量がとても多いので、落とす時の肌への負担が大きいものです。
また、日光に当たっての酸化などを考えると、シミやくすみの原因になると言われています。
落とすのに時間がかかるファンデーションは、洗顔時間が長くなってしまったり、強いクレンジングを使わないと落ちないために、「また乾燥してしまう」という悪循環になってしまう場合もあるので、気をつけましょう!
パウダータイプのファンデーション
軽くて付け心地がサラサラするものです。皮膚呼吸がしやすく、肌への負担も比較的に軽いことから肌トラブルの予防もできるため、シミやくすみで悩んでいる人には最適です。手軽につけられるので、化粧直し用としても便利なものです。
パウダー(オイルフリー、粉状のおしろい)は特にニキビ・吹出物に悩む人には皮脂を吸収し、埃よけにもなるので必須アイテムです。
リキッドタイプ(液状)ファンデーーション
肌になめらかにのびて、みずみずしい感触があることから、どんな肌質の人にも使いやすいタイプのファンデーションです。透明感のある仕上がりとフィット感が良いのが特長です。
あなたのファンデーションは軽いですか?
つけた感じがしないほど軽いメイクなら
私はいつも皮膚呼吸ができるメイクをするようにとアドバイスします。自転車で顔だけ風を感じないようなメイクは肌に負担はもちろん老化も早まってしまう心配があるからです
参考動画:シャレコクリーミーファンデーションの付け方
お肌のトラブルでお悩みの方、LINEで肌相談してみませんか?
シャレコのLINE@肌相談では、スキンケアカウンセラーがあなたのお肌のお悩みにお答えします。
│ファンデーションの選び方│ファンデーションの色の選び方lファンデーションのタイプ│美肌になるファンデーション│
読むだけでキレイになれる無料のメールマガジンはこちらから登録できます!
化粧品を使えば、エステの施術を受ければ、ニキビやしみ、肌の乾燥がなくなると信じていた私。
あれをやってもダメ、これをすれば顔が余計ボロボロになって酷くなる。
私の肌は敏感肌だから化粧品が合わないんだわ~と、諦める日々。
給料の半分近くも、肌が良くなる夢を見て良いと言われる化粧品を買い続けていたけれど、私の肌は何をしても良くならなかったのです。
ところが、運命的な出会いによって、肌がよくなるためには、自分がしているスキンケアの方法を見直すことだと知り、自分の肌が今何を必要としているかを知ることで、肌の悩みは一つずつなくなっていきました。
そんな経験から、誕生したこの「肌トラブルをリセットするスキンケア術:キレイ度アップ計画」をぜひ、同じ悲しみや苦しみを持つ女性にお届けします。
この7回のメール講座が終わる頃には、「すっきりした気分」と「本当の希望が湧いてくる」 ことでしょう。
さぁ、今すぐ登録してお読みください。そして、結果につなげてくださいね♪
※「メールアドレス」「住所」などをお間違えのないようにご確認ください。
※お申込み後、受付完了の自動返信メールが送られます。もし、そのメールが届かない場合は受付されていない可能性がありますので再度お申込みください。
※ご応募いただいた方には、・気になる美容情報やスキンケア情報 ・季節にあわせた肌トラブル対処法・お肌のトラブルQ&A などの情報満載「♪シャレコレター」を週1回お送りいたします。