- シャレコ・スキンケア商品一覧 UV&メイク
- いやなブツブツを撃退!
いやなブツブツを撃退!
マスクに覆われた皮膚の湿気、脂浮きをキャッチ
急増!マスクの中の肌荒れ
マスクの中の湿気、脂浮きにより、肌にブツブツが出来てしまう!
そんなお声の中、シャレコでは湿気や皮脂をパウダーに吸わせて皮膚への刺激を少なくするというアドバイスを行っています。
早速、ブツブツが減ってきた!
というお声もたくさん届き始めました。
ブラー。Blur(ブラー)は直訳すると「ぼかし」の意味です。肌のトラブルもこの「ぼかし」効果で少しでも目立たなくするように設計してあります。
低刺激でカバーをしつつ、ブツブツが悪化しないための環境をつくる!ぜひ、お悩みの方は一度チャレンジしてみてくださいね。
■さっそく使ってみました。ツヤ肌っていうとテカテカした印象なのかと不安でしたが、つけたら本当に自然な肌のツヤみたいな感じで気に入りました。少しトーンアップしたように見えるのもいいですね。 S.Oさま 40代
■ニキビができやすいのでパウダーを使っていましたが、ニキビのところがパサパサしてすごくイヤだったので使ってみました。刺激もなく使えていて、ニキビのところのパサパサが以前よりは目立たない気がします。たくさんつけても「付けました~」って感じがしなくていいですね。A.Yさま 30代
「シャレコさんの化粧品を使ってから肌がとてもよくなって本当に嬉しいんですが、どうしても乾燥肌のせいかツヤが欲しくて他のファンデーションを使ってきました。でも、シミは増えるしシワも目立つようになり、やっぱりシャレコさんのメイクにしたらいいんでしょうけどどうしてもムリなんです。」と言われることが何度かあり、私自身も年齢を重ねてくるとそのおっしゃる意味がすごくよくわかるようになり、肌にダメージが少なくツヤが出せるもので、それも人工的なツヤではなくて自然な輝きにならないと…。
そこで製造メーカーの開発担当者の女性と何度も試作してできあがったのがこのブラーパウダーパクトなのです。肌に負担をかけたくない処方で、これ以上は作れないというレベルまで来ました。
粒子には相変わらずこだわっていて、光を乱反射させて肌をキレイに見せるものや特殊加工したものを使っています。
シャレコパウダーやシャレコプレストパウダーのフラワーに含まれるフラワーエキスの他に、特徴のあるエキスを高濃度配合しています。それもバランスよくです。ただ、エキスの種類が豊富なだけではダメで、陰陽バランスが取れていないと成果は出ません。そこにも気をつけて開発しました。
ユキノシタエキスには美白成分として有効なアルブチンがとても多く含まれており、アルブチンにはメラニン色素を淡色化する効果や、メラニン色素の合成自体を抑制する働きがあり、医薬部外品としても認められている成分です。また、チャ葉エキスは、紫外線吸収作用もあるもので、紫外線から肌を守る上で欠かせない成分となっています。ノイバラ果実エキスは、フラボノイドを含むことから酸化防止効果が期待できます。アロエベラ葉エキスは、肌の奥にある線維芽細胞に働きかけ、お肌のハリを保ったりヒアルロン酸やコラーゲンの生成を促すなど、臨床実験データでも、シワ改善の効果が実証されているのです。
ブラーパウダーパクト全成分
タルク、マイカ、ジメチコン、シリカ、酸化チタン、ステアリン酸Mg、炭酸Ca、セラミドAP、セラミドNP、ユキノシタエキス、セイヨウトチノキ種子エキス、チャ葉エキス、ノイバラ果実エキス、アロエベラ葉エキス、カミツレ花エキス、セイヨウオトギリソウ花/葉/茎エキス、トウキンセンカ花エキス、フユボダイジュ花エキス、ヤグルマギク花エキス、ローマカミツレ花エキス、グリチルリチン酸2K、合成金雲母、水、BG、酸化亜鉛、酸化スズ、酸化鉄、水酸化Al、メチルパラベン
プレストパウダーについての質問や肌相談がありましたらLINE@からお気軽にどうぞ
お電話、メール、対面での質問も受け付けています♪
【初めての方限定】トライアルセットでシャレコ流スキンケアを始めてみませんか!